美味しくて安全な「有機エキストラバージンココナッツオイル」

BR115.03B-16

断然美味しい遠心分離製法

ココナッツといえば、南国のビーチと甘い香りを想像する方が多いですよね。その香りに抵抗のある方もいらっしゃるようですが、ブラウンシュガーファーストの「有機エキストラバージンココナッツオイル」は、クセやえぐみが少ないのが特徴です。

香りはほんのりと爽やかで、口に入れるとふわっと溶けていきます。その秘密はフレッシュな製法にあります。そのこだわりの製法とは「遠心分離法」。

収穫したココナッツの実を割ってから瓶詰めまで、その日のうちに行います。まず実の中の白い部分(胚乳)を削り出し、それを圧搾して新鮮なココナッツミルクを搾り出します。搾りたてのココナッツミルクを遠心分離機にかけると、比重の違いで油分と水分に分かれ、オイルが抽出できるのです。

 

「日本中の家庭で使ってほしい!台所に必ず置いてある商品にしたい」と思って始めたココナッツオイルの商品化ですから、できるだけたくさんの人に愛される味でないと、その夢は実現しません。だから美味しさもしっかり追求しました。

それから、有機JAS認証を取得することも、とても重要だと考えました。有機JAS認証は、栽培時に化学的に合成された農薬や肥料を使わないというだけではなく、上下水道の整備や虫が侵入しないよう配慮された建物で加工しているかどうかなど、ある程度の衛生や品質の管理基準をクリアしている商品だということを意味しています。

 

 

 

■とことんこだわったフレッシュな製法

Image_021

収穫したココナッツは、その日のうちにボトルに。生の胚乳を熱を加えず、ていねいに圧搾して抽出したココナッツミルクを遠心分離機にかけてオイルを抽出。その後、何層ものフィルターでろ過。防腐剤や香料、着色料などの添加物は一切使用していません。化学的な精製や漂白、不自然な脱臭処理もしていません。フレッシュさとナチュラルさを追求しました。

 

 

 

■安心安全を追求した有機JAS認証

Image_023
Image_022

有機JASとは、日本の農林水産省が定めた規格をクリアした製品に与えられる認証です。化学肥料や農薬の制限や施設の衛生管理など、いくつもの厳しい条件の審査を通過した当社の「有機エキストラバージンココナッツオイル」。アメリカのUSDAオーガニック認証も取得しています。

 

 

■目利きのバイヤーに認められた百貨店クオリティ

Image_024

日本におけるココナッツオイルの先駆けである当社の「有機エキストラバージンココナッツオイル」。ブーム以前から全国の百貨店や食料品店の店頭に置いていただいています。

数あるココナッツオイルの中でも、百貨店が認めるクオリティを持つ商品と、目利きのバイヤーさま方から高い評価をいただいています。

 

撮影:公文健太郎 文:松本朝美